昨年の夏休みには合計100名の生徒さまが参加した大好評の英語多読講座が今年も帰ってきます!
こんな悩みや目標ありませんか?

単語を調べるのが大変で、読むのが遅い…

いろいろな本を読んでみても、途中で諦めてしまう…

何となく読めてる気はするけど、本当に力がついてるのか不安…
英語の読解力は急に上がるものではありません。
しかし、ある日あなたも気づきます。
「あれ?いつの間にかスラスラ読めてる…!」
これは昨年の参加者の一人の実例。
最初は「全然読めない…」と悩んでいました。
しかし、夏休みに每日英語を読む習慣を続けた結果、
- 英語を読むスピードが1.5倍に!
- 知らない単語でも文脈で意味が予測できるように!
- 「英語を読むのが楽しくなった!」と感じるように!
この夏、あなたも英語の読解力を飛躍的に上げませんか?
英語多読という豊かな英語の世界の種と、自分で自分の力を伸ばせるという自信を得るチャンスを、ぜひお子様にプレゼントしてあげてください。
多読を通して圧倒的な英語力の基礎と自主学習の習慣を身に着けよう!
英語読解力を習得!
言語習得の中でも特に時間のかかる教科学習・言語能力の習得に最も効果的なのが多読をすること。多くの英文に触れることで頻度の少ない語彙、複雑な構文や抽象的表現も理解できるようになります。
が身につく!
コーチにアドバイスを貰いながらも英語多読講座では自力で読み、問題を解き、復習までをすることで、学習に対する自主性と自己効力感が身につきます。
明確にわかる!
全31段階からひとりひとりに合ったレベルの教材からスタートし、多読を通してレベルアップを目指します。また個々の進捗表に読書時間、読んだテキストの語数、問題のスコアが記録されるので期間を経てどれだけ英語力が伸びたかがひと目で分かります。
講座受講者の声

小学5年生
自分の力に丁度合う課題だから、頑張ってやろうと思えた!

中学1年
前よりも文章を読むスピードが早くなった気がするし、読んでいて疲れなくなった!

高校1年
色々なお話が読めてとても楽しかった!
読むスピードも早くなりましたし、読むのがもっと好きになりました。
保護者様のお声

開始時間に間に合わなくても途中から入り、前回の続きから学習出来るので、細く長く続けていくのには有難いです。親から見ても、長文を読む忍耐力がついてきていると感じます。

娘は自分から進んで積極的に勉強するタイプではないため少し負担になるかなとも思いましたが、こちらが驚く程大変積極的に講座に参加していました。負けず嫌いの正確からか、日々のスコアが早く出る為、充実感が感じられた様で、スコアが良いと次回が楽しみになり、早く次のステップへ進みたい欲が出て、端で見ていても、週3回では物足りないと感じている様子でした。夏休み中にボキャブラリーが増え、親としても大変嬉しい講習でした。

息子は英語力ゼロでインターナショナルスクールに通い始めました。すぐに会話は可能になりましたが、読解や文法はおざなりのまま。現地の英語塾で学力向上を目指しましたが、どの程度出来ているのか、今ひとつ具体的にはかりかねていました。そんな折、多読講座に出合い、親子共々一気に不安が解消されました。丁寧な振り返りと、具体的に数値化された進捗状況により、息子は英語力向上に向けて前向きに取り組めています!

娘は来年の帰国受験を控える中リーディングの部分が弱く、何かいいものはないかと探していた矢先にこの講座に出会えました。レベルに合った教材でスタートできる点や、85%以上を3回取れば上のレベルに上がって行ける点が小学生のモチベーションを上げてくれます。また、物語の読み取りだけでは無くボキャブラリーの問題もあるので、単語の勉強にもとてもいい、と娘本人も言っております。ノンフィクションもフィクションもどちらもバランス良く出てくるので、
飽きずに問題に取り組めます。
生徒様のご成長事例
難関中学校の帰国生枠入学を目指すある生徒さんの場合……
6月から週3回参加し、3ヶ月で読解力がアメリカ現地校の8歳レベル (CEFR A2) →12歳レベル (CEFR B1) に!

東大・ハーバード卒 TCK Workshop 創業者水田が語る「英語多読」の持つ大きな力とは?
アメリカのインターに通い始めて3年目、人生が変わりました。大好きな先生とと出会って、飛躍的に英語ができるようになったのです。
小学4年生の1年間、先生に応援されながら、英語の多読学習に打ち込んだ結果、私の英語力はネイティブの生徒を追い抜き、アメリカの高校生レベルに到達したのです。

水田 早枝子
それだけではなく、その後日本に帰国をした後も、この学習成果は実り続けました。
- 小6で英検1級合格
- 帰国後18年間英語維持
- 東京大学現役合格
- ハーバード大学留学(フルブライト奨学金)
これらのベースとなる英語力や自信は、母の長年の辛抱強いサポートと、
4年生での多読学習がなければ得られなかったと確信しています。
多読を始める前の私の英語力は、生活には困らないけれど、まだハンディキャップを感じている状態。人前で発表をするときは心の準備が必要で、文章を書く時にはネイティブの自然な表現にあこがれていました。
そんな「シャイな子」と見られがちな私を、よくよく観察してくれたクラス担任のMr. Lohmeyerがかけてくれた言葉が、私の「英語観」を変えました。
「さえこはおうちで日本語を話していて、こんなに英語ができるんだから、すごいことだ。英語も必ずマスターできる。作家になる夢を叶えよう!」先生のもと、英語多読学習を始めました。
自分にとって非常にやさしいレベルから始めて、楽々と読める課題を根気よくひとつずつクリアしてゆけば、どんどん長く難しい文章も楽しめるようになり、英語力に目に見える変化が表れます。
こなした課題の数が視覚化されたり、先生にコーチングをしてもらえたり、友達と競い合って努力する楽しみもあり、なにより、自分の英語力・知識・考える力を自分自身の力で伸ばせているという手応えが自信をくれました。
日本語でも英語でも学校や社会に通用する高度なバイリンガルになるのは、一般的に考えられているよりもはるかに大変で、長い時間のかかる、親子の一大プロジェクトです。
「どうして私だけこんなに勉強するの」
「どんなにがんばっても、ゴールには届かないよ・・・!」
そんなお子様の声に胸を痛める時も、あるかもしれません。それでも、正しい努力を続ければ、いつか大きな花が咲きます。子供時代の大切な時期に、信じてくれる先生のもと、しっかりとよいインプットを続けることは、必ずプラスになります。
クラスの流れ
- レベルチェック
自分にあった英語レベルの教材で学習がスタートできるように、現在の英語力をアセスメント・テストにてチェックします。
- 英語多読講座参加!
開講時間中にZoomリンクにアクセスし、カメラ:オン、マイク:オフ(ミュート)にてご参加していただけます。
- 教材を読み、問題を回答する
レベルチェックで確認したカラーの教材をお渡しし、ご自身のペースで読み進めていきます。教材には問題もあり、回答をGoogleフォームで送信します。
- コーチからの一言アドバイス
コーチと共に回答をチェックし、個別で一言アドバイスをもらいます。回答の正答率によっては、苦手分野教科のための練習問題に取り組むこともあります。
- 次の教材を読み進める
新たな教材をコーチよりお渡しします。前回の得点の結果によってレベルアップ/ダウンのルールもあります!
開講スケジュール(日本時間)
以下の3期に分けて実施いたします!
- 第1期 6月2日(月)~7月30日(水)
- 第2期 7月2日(水)~8月30日(土)
- 第3期 8月1日(金)~9月29日(月)
毎週4日、各日2回ずつクラスを開講いたします。※土曜日は午後のみです。出席は自由なので、ご都合の合う日、時間帯にご参加していただけます。
日本時間午前
- 月曜日 9:00~10:30
- 水曜日 9:00~10:30
- 金曜日 9:00~10:30
日本時間午後
- 月曜日 18:30~20:00
- 水曜日 18:30~20:00
- 金曜日 18:30~20:00
- 土曜日 19:00~21:00
ご受講料金
通常価格(通い放題プラン)では
2ヶ月 80,000円(税込 88,000円)ですが…
夏休み集中2ヶ月パック
4月中のお申し込みで | 2ヶ月で40,000円 (税込44.000円) 【10名限定】 |
5月中のお申し込みで | 2ヶ月で50,000円 (税込55.000円) 【15名限定】 |
6月中のお申し込みで | 2ヶ月で70,000円 (税込77.000円) |
しかも、初月だけ月15日以降の参加の場合25%OFF!
→月の途中からでも安心してお申込みいただけます。
※多読講座を過去に参加した方、現在参加中の方も夏休みパックで受講ができます!
※ これ以外の入会金や教材費用などは一切頂戴いたしません。
※ 海外在住の方は消費税は発生いたしません。
※ 月何回ご参加いただいても上記の料金となります。
※ 15日以降のご入会は初月は半額の12,500円(税込 13,750円)とし、翌月からは通常25,000円(税込 27,500円)となります。
※ ご希望開講期の開始7日前までに キャンセルのご連絡がない場合、お申込み時点の金額で全額ご請求となります。
※ 一度キャンセルされた後に 再度お申込みされる場合は、再申込された時点の金額が適用されますので、 あらかじめご了承くださいませ。
※ 6〜9月中にご契約の場合は、 受講のキャンセルは出来かねますので、全額のご請求となりますことご了承ください。
お申し込みはお早めに!
気象を変える夏、あなたの英語をもっと読めるようにしませんか?
まずは無料体験!
夏休み集中2ヶ月パックでお申し込みの方は、必ず申込フォームの特記事項欄に「夏休み集中2ヶ月パック」とご記入ください!
よくあるご質問
- Q対象年齢はありますか?
- A
特に設けておりません。小学1年生から高校3年生まで幅広い年齢の生徒様が挑戦しています。
- Q兄弟や家族で参加したい場合、別々の日に参加しても良いですか?
- A
はい。それぞれお好きな日程・時間帯でご参加ください。
- Q開講日時と入退室の時間について知りたいです。
- A
開講スケジュールは、日本時間月・水・金曜の午前と午後の指定された時間内であれば、いつでも入退室自由です。