TOEFL Writingの新形式「Academic Discussion Task」にまだ取り組んでいない、あるいは本番の試験で経験したことがない方は絶対に受けてください!

TOEFLライティング、何が変わった?

旧TOEFLライティングのIndeendent Taskが2023年7月26日より廃止され、新たに「Academic Discussion Task」という問題に変更されました。

形式制限時間文字数制限
Independent Task30分300語以上
Academic Discussion Task10分100語以上

Independent Taskの30分に対し、制限時間は10分。また、文字数についても最低300語から最低100語と、かなりコンパクトなものとなりました。

「単純にすべて3分の1になって、やるべきことが減ったから楽になったのでは?」
と思ってしまう変更ですが、本当に楽になったのか??

いいえ、そんなことは全くありません!!

Academic Discussion Taskでは、ある学術的トピックに関する教授と学生のやり取りを読み、それを踏まえて自分の意見を述べていきます。

実際にはこのような形の問題になっています。

TOEFL resources by Michael Goodine

10分間の間に
それぞれの意見を素早く読み、
それぞれの意見の論点を素早く把握し、
その上で自分の意見を 100 words 以上で書く。

もうわかりますね?そう、10分間でやることが多すぎるということです。

Independent Taskは、短いQuestionに対しての意見を述べるという、書くことのみにフォーカスした形式でした。

しかし、Academic Discussion Taskは「読む」というプロセスが新たに加わりました。
①Discussionを読む
②それぞれの立場の論点を理解しまとめる
③自分の論点で意見を書く

これを10分以内で行わないといけないわけです。

形式問われる力すべきこと
Independent Task速く構成を考える力
書く力
短いQuestionに対しての意見を書く
Academic Discussion Task速く読む力
読解力

速く構成を考える力
書く力
①それぞれの意見を素早く読む
②論点を素早く把握する

③自分の論点で意見を書く

つまり、新形式は読めなくてもダメ、書けなくてもダメなんです。

一言で表すとすれば、いわゆる初見殺しの性質を大いに持っている問題だと言えます!

必要なのは「論点把握」と「時短術」!受験前に絶対に押さえましょう!

Academic Discussion Taskの問題を解くには、いかに素早く読んで書くかが大きな鍵を握ります。

そこで、本講座では素早く論点をつかみ取る方法だけでなく、問題の中に潜む「時短ポイント」をご紹介!解説後にすぐに問題に取り組むことで成長を実感できます。

新形式問題が足を引っ張らないようにしっかり対策したい!という方には是非受けていただきたい講座です!

講座内容

上達にはやはり実践あるのみ!読み方・書き方の講義はもちろん、模擬問題2回分を実際に時間を計りながら解いていきます。その場で解説も行うから、改善ポイントもすぐに発見!

  1. アイスブレイク・ウォーミングアップ
  2. 10分で何文字書ける?感覚をつかもう!
  3. 読み方・書き方の講義
  4. 休憩
  5. テンプレートを使って書く練習
  6. みんなの回答を解説&フィードバック
  7. 時間を計って解いてみよう!(1)
  8. みんなの回答を解説&フィードバック(1)
  9. 時間を計って解いてみよう!(2)
  10. みんなの回答を解説&フィードバック(2)

担当講師

担当講師は多数のTOEFL指導経験も持つプロ講師の産屋敷が務めます!

講師ランクプロ講師
使用言語日本語・英語
卒業校三重県立川越高等学校 卒業
(Capilano University 中退)
南山大学 卒業
滞在国日本

スケジュール

日本時間 9月26日(火) 10:00〜12:00(2時間)

受講対象者

・小学5年生以上のTOEFL受験予定者
・TOEFL ライティングのスコアが15〜20点の方(20点以上でもこれ以上点数を落としたくない方)
・英検準1級合格相当の資格がある方

<受講人数についての注意事項>
授業中に解説&レビューできる数に限りがあるので【6名様が上限】となります!なるべく速くお申し込みください!

また、講座の性質上、参加者生徒の回答が複数必要となりますので【最低開講人数:3名】となります。申込人数が3名に満たない場合は講座は中止となりますので、予めご了承ください。

受講料

18,000円(税込19,800円)
※受講者が海外居住の場合は非課税となります。