はじめにー埼玉栄中学について
埼玉栄中学校は、「人間是宝」という建学の理念のとおり、生徒一人一人の可能性をいかに開発させるかを教師一人一人が心がけ、「新しい時代の主役たち」を育成していくことを掲げた学校です。 生徒の学習を第一に考え、口の字型教室配置により緑豊かで機能的な学習環境を実現しています。
さらに日本有数のスケールを誇るキャンパスには、総合体育館だけでなくアリーナやスポーツセンター、屋外にも3つのグラウンドを始め、クロスカントリーコース、ゴルフ練習場まで用意されており、生徒が成長できたと実感させるできる環境が整っています。
ここでは、埼玉栄中学校(以後、埼玉栄中学)の
- 学校生活
- 大学進学実績
- 受験情報
についてまとめて紹介していきたいと思います!
埼玉栄中学の学校生活
まずは、埼玉栄中学の学校生活についてみてみましょう。
埼玉栄中学では、「文・武・技・芸」指導の教育を大切に、生徒一人一人に内在する可能性を開拓するための教育体制が整っています。
個性や可能性を見過ごさない、チームワークで指導サポート
キャリア教育の一環として、進路指導センターでは個人専用カルテを中学1年から作成。目標に向かっての学習プランを立てるサポートをしています。
また、7限目補習では、「できるまで、わかるまで」をモットーにした指導で、遅れを取り戻したり、より高度な内容で向上心を刺激したりすることが可能となっています。
埼玉栄中学と生徒・保護者を結ぶオリジナルウェブサイトSUN Systemでは、学校からの情報だけでなく、学習・進学や試験に関する情報、出欠の連絡、フォト通信を通しての行事の様子の紹介も行われています。
生徒を中心に教職員や保護者全員でサポートする体制が整っていますね!
英語教育
週6時間ある英語の授業のうち1時間は、ネイティブスピーカーが担当する英会話に当てられています。英語を使う楽しさを体験してもらうことを一番に心がけ、スタイルにこだわらず自由に英語を楽しんでもらえるような環境が作られています。
「読む・聞く・書く・話す」の4技能を磨き、生きた英語力の習得を目指します。授業の多くの時間を音読に当てインプットさせ、次のステップであるライティングやスピーキングでアウトプットします。
英検の前には独自の英単語テストも行われ、年間で最も優秀な成績をとった生徒は年度末に表彰されます。
英検や高校英語へ役立つ積み重ねを意識した英語教育ですね。
国際理解教育
以下は、埼玉栄中学で参加できる国際理解教育の一部です。
中学2年時 | 自国の文化を知るための京都・奈良校外学習が行われ、日本の伝統文化を海外の人へ紹介できる教養を身につけます。 |
---|---|
中学3年時 | オーストラリアへの修学旅行があり、2泊3日のホームステイで生きた英語や生活習慣に触れると共に、アクテビティを楽しみながら交流を深めます。 |
埼玉栄中学では、きめ細やかな教育により、学業・部活共にレベルアップできるような環境が整えられているようです。
帰国後、英語をキープしつつ日本文化にも触れたい、個性を伸ばしたいお子様にはおすすめの学校です!
埼玉栄中学の大学進学実績
次に、埼玉栄中学の大学進学実績をチェックしてみます。
これだけ魅力的な教育システムを持つ埼玉栄中学ですが、6年後の大学進学も気になりますよね。
ここで、令和2年度の大学合格状況を見てみましょう。
埼玉栄中学卒業生108名中
国公立大学 | 2名 |
---|---|
GMARCH | 16名 |
関関同立 | 1名 |
日東駒専 | 23名 |
首都圏著名大学 | 30名 |
体育系大学 | 4名 |
芸術系大学 | 3名 |
医歯薬医療系大学 | 20名 |
以外私立大学 | 28名 |
過去には海外大学への合格実績もある埼玉栄中学。思考力や創造力を最大限引き出すような教育を他の教科でも実現しているからこその実績ですね!
埼玉栄中学の受験情報
さて、最後に、埼玉栄中学の受験情報を確認しておきましょう。
ここまで埼玉栄中学の学校生活や大学進学実績をみてきましたが、実際にどのように入学できるのでしょうか?
埼玉栄中学には
- 医学
- 難関大
- 進学
の3つのクラスがあり、希望するクラスごとに受験することとなっていますが、帰国生入試は進学クラスにしか対応していません。
そのため、医学・難関大クラスへ入りたい人は一般入試で、進学クラスへ入りたい人は帰国生入試または一般入試の第1、3、5回で受験しなければいけません。
帰国生入試の日程は合計2回です。
昨年(令和3年1月時点)は帰国生入試の出願者2名、受験者1名、合格者1名だったようです。
帰国生入試の試験教科
帰国生入試の試験教科は、以下の通りです。
- 作文
- 算数
- 面接
科目を算数に絞って良いというのは魅力的かもしれませんね。
しかし、受験算数では、海外で日本の学校に通っていても勉強のすることのできない知識が必要となってきます!
また、作文や面接も、ご家庭で対策をするのはなかなか難しいですよね。
慣れない海外生活をしながらの受験勉強、もしくは生まれ育った海外から初めての日本の受験勉強に、不安を抱えている方は多いと思います。
そんな方はぜひ、TCK Workshopにご相談ください!
一緒に合格するまでのプランを立て、勉強していきましょう!
埼玉栄中学のまとめ
埼玉栄中学はいかがでしたか?
生徒の個性や可能性を拓げ、高校や実生活へと繋がる英語教育も持つ埼玉栄中学。
入試はもちろんですが、ここでその先の高校や大学で学ぶための強固な土台を築くためにも、受験対策・入学前からの学力アップは欠かせません。