はじめにー森村学園について
横浜市緑区に位置する森村学園中等部・高等部(以後、森村学園)は、「未来志向型教育」を目指して新たな教育改革を行っている共学校です。
「外国語(英語)教育」、「問題解決型授業」、「ICT教育」の3つを軸に、中等部から主体的なコミュニ―ケーション能力を育成しています。
外国語教育に関しては、2020年に「国際交流・多言語センター」が新設され、海外大学40校とも新たに連携を開始しており、国際系・海外大学への進学を考えている帰国生のお子さんにも学習しやすい環境となっています。
英語授業では、主に帰国生のための「ルート別授業」も行われています。
コロナ禍で、インターネット出願やオンライン説明会が多くなる中、受験での帰国にあたって、学習面や環境面で不安なことも多いかと思います。
今回は、森村学園の
- 英語教育
- 進学実績
- 中学入試
についてまとめていきたいと思います!
森村学園の英語教育
帰国生受け入れ校として、森村学園では、言語教育(英語授業・言語技術)や国際教育プログラムなど、様々な取組みが行われています。
英語4技能の向上だけでなく、アクティブラーニングの手法を使い、主体的に考える力やコミュニケーション能力の育成にも力を入れています。
ルート別授業
帰国生は国内生と同じ授業を受けます。 しかし、英語授業に関しては、2020年から英語力によってわけられる「ルート別授業」が開始されました。
ルートは、EEルート(海外の教科書を使用 / 英語のみで授業)とEJルート(日本の教科書を使用/ 英語と日本語で授業)の2種類です。
ほとんどの帰国生がEEルートを希望するため、様々なバックグラウンドを持つ生徒と一緒に、今まで培ってきた英語力を維持することができますね。
また、中等部ではネイティブ教員による少人数制授業も行われており、希望すれば英語ディスカッションのクラスも受講することができます。
このように実践的な英語力を身に着ける機会が多いため、すでにある英語力をさらに伸ばすことが期待できるのではないでしょうか。
言語技術
森村学園の最大の特徴ともいえる「言語技術」は、世界標準の母語教育プログラム「Language Arts」をベースにした、グローバルなコミュニケーション能力と母語力を育成する取組みです。
グローバル化が進んでいる現代社会では、英語力だけではなく、高い母語力・コミュニ―ケーション能力が求められています。
同校では週1回、様々なカリキュラム(問答ゲームなど)により、生徒の話す・書く・批評する・分析する力を養っています。
日・英による作文や小論文の制作なども行われ、海外で習得した語学力や個性を生かしながら母語力を育てることができるため、国内外の難関大学進学を考えている帰国生のお子さんにとっても魅力的ですね。
英検対策
学年ごとに合格目標を設置:中学3年までに英検3級、高校1年から準2級以上の合格を目指しています。
希望者には2次試験対策講座も行われるなど、充実した個別対応で英検受験者をサポートしています。
語学研修
国内外の様々な語学研修・留学制度が設置されています。 以下は、同校で参加できるイベントの一部です。
国内研修 | ・Immersion Class (中高希望制/ ネイティブ教員による週一回の放課後授業) |
---|---|
海外研修 | ・ニュージーランド修学旅行(中学3年全員/ 5泊7日のホームステイ体験) ・マルタ グローバル研修(高校1・2年/16日間・現地の語学学校での研修あり) ・ターム留学(オーストラリアで高校1・2年の選抜メンバーが3か月間留学。「留学奨励金」支給) |
国内研修のImmersion Class では、色々なテーマについて英語で話し合うといった内容のため、自然に英語と触れ合うことができます。
また、海外研修では現地校との交流もあり、グローバルな視点や将来の可能性を広げることができるので、帰国生のお子さんも、英語や言語技術の授業で学んだ事をもとに海外生活を体験することで新しい発見があるかもしれませんね。
森村学園の進学実績
さて、このようなアクティブラーニングの授業で学習している森村学園の生徒がどのような大学に進学するのか、進学実績が気になりますよね。
以下では、同校の国内外大学進学実績の一部を紹介します。
国内大学
中等部からの学習サポートや、高等部での受験相談などを通して、毎年多くの合格者を輩出しています。
例年の合格率 (約)
国公立 | 13%以上 |
---|---|
早慶上理ICU | 34%以上 |
GMARCH | 75%以上 |
学部にもよりますが、大学指定校推薦枠が多いのも高等部の特徴です。
主な大学指定校推薦
- 早稲田大学
- 横浜市立大学
- 青山学院大学
- 学習院大学
- 立教大学
- 中央大学 他、多数。
海外大学
海外大学進学を視野に入れた生徒を対象に、高等部では「Study Abroad Preparation (SAP)」と呼ばれる放課後プログラムが新設されました。
TOEFLやIELTS等の対策講座が週一回行われ、海外大学進学を希望する生徒に対しての丁寧な指導が行われており、2019年は0名だったところを、SAPが設置された2020年には計12名の生徒が海外大学に合格しています。
2020年に海外大学進学協定推薦入試制度にも加盟し、海外大学40校と協定しているため、協定校に進学するときには奨学金も適用されます。
主な海外大学
- University of British Columbia (Canada)
- University of Toronto (Canada)
- University of California (USA)
- Hungarian Medical University (Hungary) 他
2020年に英語教育や海外大学進学の制度などが一新したことにより、これからの海外大学進学率の伸びに期待できるのではないでしょうか。
森村学園の中学入試
最後に、森村学園の中学入試について確認しておきましょう。
森村学園の中等部の帰国生入試は2種類で、どちらを選択しても国語・算数の両方を受験する必要があります。
受験資格者
以下の1と2に該当する者。
- 保護者の海外駐留で海外に1年以上滞在し、帰国後3年以内の者
- 入学後、保護者のもとから通学できる者
受験科目
1. A型受験 | 国・算の2科目受験 (各100点) |
---|---|
2. B型受験 | 国・算・英語資格検定 (各100点)の合計得点を200点に換算。 国算の2科目の合計点のほうが高い場合は、そちらを採用 |
B型受験で換算できる英語資格検定(100点)は、英検・ケンブリッジ英検・GTEC・TOEFL ibtです。
ここで注意しておくべきなのは、「英検の点数がCSEスコアで換算される」という点です。
他校を帰国生受験する場合にも、英検の優遇措置がある学校が多いため、森村学園を受験する際にも英検を選択するお子さんが多いかと思います。
しかし、同校では英検の級の合否ではなく、「英検CSEスコア」と呼ばれる英語4技能のスコアの合計をもとに点数換算されます。学校HPの英語資格検定の点数換算表にも、「英検~級以上」ではなく、「CSEスコア~点以上」と書かれています。
CSEスコアと言われても理解しづらいですよね。
簡潔に説明すると、CSEスコアは各技能ごとのスコアで、各級を合格する上で必要なスコアと、合計スコアが設置されています。
村学園のB型受験で英検CSEスコア換算は、
1950以上=100点、1700~1949=90点、1456~1699=70点 です。
英検2級合格のSCEスコアが1980点なので、英検2級以上を取得すれば100点をもらえる、という事です。なので、受験者の中には2級以上の取得者がいることを考えると、より高い級を目指すべきですね!
また、A型受験はもちろん、B型受験するお子さんも国語・算数の両方を受験対策しなければいけません。森村学園は例年の偏差値も高く、試験内容も難しいと考えられます。
過去の入試問題を活用し、しっかりと国・算の対策をしないと合格は難しいでしょう。
しかし、海外にいながら受験国・算の対策をするのは難しいですよね。
TCK Workshopでは、受験国語・算数 (日・英)などの受験科目指導の対応が可能な元帰国生・バイリンガルの講師が多数在籍しています。
森村学園の受験対策を検討されているのであれば、ぜひ下記の無料相談フォームからお気軽にお問い合わせください。
森村学園のまとめ
森村学園はいかがでしたか?
帰国生を積極的に受け入れている森村学園では、2020年から新しくルート別の授業が設置されるなど、海外で英語力を身に着けてきた帰国生にとって学習しやすい環境が充実しています。
また、海外大学進学への進路指導や学習サポートも一新され、海外大学進学を視野に入れているお子さんにもおすすめです。