英語を第二言語として学ぶ人の多くは、English Bを履修することになります。

「英語が不得意」「同級生より語学力が劣っている気がする」と感じていても、履修しなければなりませんよね?

レベルを選択するとき、「English BをHLにしてもやっていけるのか」などと不安に思う人も多いと思います。

この記事では、HLとSLの主要な違いを紹介した上で、いくつか不安にお答えします

そもそもEnglish BのSL/HLの違いってなに?

English Bの評価の概要を表にまとめました。

English BTypeSLHL
External Assessment
(外部評価)
Paper 1250-400語のライティング
(1時間15分)
450-600語のライティング
(1時間30分)
Paper 2リスニング・リーディング
(計1時間45分)
リスニング・リーディング
(計2時間)
Internal Assessment
(内部評価)
Individual Oral準備時間15分 + 12-15分準備時間20分 + 12-15分

まず、全体を通して言えることですが、SLと比較すると、HLの方が評価は厳しくなります

特に、Paper 1は、一見するとSLと似ていますが、HLではより高度で複雑な語彙や文法を使わなければなりません。また、Language Bでは単純に語彙や文法だけではなく、思考力やメッセージ性、自分の意図を明確に伝える力なども評価対象になります。このような、広い意味でのコミュニケーション能力も、より厳しくみられます。

また、試験の所要時間が違います。HLでは試験時間が長い分、Paper 1(ライティング)の指定語数が増え、Paper 2(リスニング・リーディング)の問題数も増えます。

中でも、HLがSLと大きく異なる点は、授業で文学作品を2作品取り扱うという点です。

特に、Internal Assessment(Individual Oral)の違いは顕著です。

Individual Oralではプレゼンとディスカッションを行いますが、HLとSLとでは中心となる議題が違います。授業で取り扱ったテーマについてのプレゼン・ディスカッションが主体となるSLに対し、HLでは、授業で扱った小説の抜粋を起点にプレゼン・ディスカッションを進めていくことになります。

その上で、日本語ネイティブのIB DP 履修生がEnglishを履修するにあたってどんなことに不安をおぼえるのか?

それを紹介していきながら、同じく日本語ネイティブでIB DP 元履修者が答えていきます!

不安その1:「現時点で英語力に自信がないし、今後も上達する気がしない…」

IBでは毎日英語を使います。IBの2 年間を通じて、同級生や先生と英語で会話し、英語の新聞記事を読み、英語でエッセイを書き、英語のプレゼンを経験します。

つまり、毎日が英語の練習なんです。そうすると、嫌でもライティングのスピードは上がり、英語の語彙は増えるはず。単語帳を作るなど、日常生活の中で意識すれば、さらに上達のスピードは早まります。

IBを始める前の段階では英語の成績が良くなくても、これからの努力次第で成績が伸びる・伸ばせる教科と言えます。

もちろん語学力向上のための努力は必要ですが、たとえ現在の語学力に不安があっても、過度に心配する必要はないと思います!

不安その2:「英語で文学作品を読むのが不安…」

文学作品独特の英語表現があるため、英語がそれほど得意でない人にとっては、読解は簡単ではありません。不安に感じて当たり前です!

しかし、HLの授業時間は240時間で、SLの150時間に比べて、長く設定されています。

その時間の一部を使い、文学作品を精読してくため、同級生とディスカッションをする、先生に質問するなどして、IAに向けて理解を深めることができます。

決して心配しすぎることはありません。

不安その3:「好成績取れないのでは?」

参考までに、The IB Diploma Programme Final statistical bulletinをもとに、English Bの2019年春の成績分布をまとめました。

確かに、最高成績である7を取ったHL履修者の比率は、SL履修者と比べると少ないですが、6以上の成績を修めた人の比率はSLとHLでそこまで変わらないように見えます

HLで7を目指す場合は、それなりの覚悟が必要かもしれません。

English Bは「英語ネイティブでない人」を対象とした科目!

English Bを履修する同級生の中には英語力の高い人も多く、「非ネイティブには7などの好成績を取るのは難しい」と聞くことも多いと思います。

しかし、English Bはそもそも「英語を習ったことはあるけれどネイティブではない人」を対象とした科目であって、ネイティブ履修者を想定した科目ではありません。

英語ネイティブではなくても、十分にHLを履修する資格はありますし、今後の努力次第で成績が伸びる可能性も多分にあります。

ここまでの情報を踏まえて、他の教科とのバランスも見ながら、English B HLが自分に向いているか、考えてみましょう!

まとめ

English Bの履修を考えている方向けにつらつらと書いてきましたが、いかがでしたか?本文とまとめると

English B HL履修のポイント
  1. English B HLでは、SLよりも評価が全般的に厳しくなりますが、IBの2年間の努力次第で語学力は向上するはず!
  2. English B HLの大きな特徴は、文学作品を取り扱うこと。ただし時間をかけて学習するので心配しすぎることはない!
  3. 好成績は取りにくい科目だけれど、スコア6以上だと、分布上はSL/HLの差はあまりない!