はじめにー東京女子学園高校について
2023年に創立120周年を迎える東京女子学園中学高等学校(以後、東京女子学園高校)は、「人の中なる人となれ」を教育理念にしている伝統学校です。
女性が幸せに生きるための教養、そして行動力を備えられる力の育成を行っています。
「世界の女の子に生きていく力を!」をテーマにしている活動などを行っている英語部などもあります!
今回は、東京女子学園高校の
- 国際教養コースと未来創造コース
- 国際体験
- 大学進学実績
- 入試情報
についてまとめて紹介していきます!
国際教養コースと未来創造コース
東京女子学園高校は3期・週6日制です。また、コースが2つに分かれており、国際教養コースと未来創造コースがあります。
国際教養コースは
- 海外大学
- 国公立大学
- 難関私立大学
を目指すコースです。
また、国際教養コースは下に紹介する全員参加の海外研修があり、そのような経験を生かして海外大学への受験もする生徒がいるみたいです。
グローバルな価値観や広い視野をもち、「世界とつながる人」を育成します。
未来創造コースはGMARCHなどの上位大学、芸術系の大学を目指すコースです。
このコースでは、“Think globally, act locally”する女性を育成し、「やりたいこと・好きなこと」を見つけるコースです。
自分にあったコースで学ぶことができ、目指す大学を考えながらカリキュラム構成しているので、サポートがしっかりとしていますね。
東京女子学園高校の国際体験
東京女子学園高校では、英語を使いながら国際社会で活躍できるようになるため、国際体験が3種類準備されています。
体験型国内外研修旅行(高校2年)
高校2年では、全員参加必須で体験型国内外研修旅行に行きます。
国際教養コース在籍生は、
- フィンランド・エストニア
- シンガポール・マレーシア
のどちらかを選択することができます。
未来創造コース在籍生は、それに加え、
- 日本(北海道下川町・東川町)
の選択肢が増えます。
エストニア、フィンランドなどといった国に行けるのは珍しいですよね。
オーストラリア3ヶ月留学
高校1年・2年の希望生徒はオーストラリアの名門高校へ3ヶ月留学します。
ホームステイをするので、学校でのアカデミックな英語だけではなく、家に帰っても日常生活ももちろん英語といった環境です。
異文化体験もそうですが、生きた英語力も身につくので、オーストラリアの文化などに興味がある方はとても良いですね!
セブ島英語研修
高校1年〜3年生の希望生徒はセブ島で英語研修を受けることができます。セブ島の英語学校はマンツーマンなので、自分のレベルにあった学習ができ、それに加えボランティアなどもするので現地の人と交流することができます。
東京女子学園高校の大学進学実績
次に、東京女子学園高校の大学進学実績をみていきます。
以下は大学合格実績です。偏差値は49〜53ほどです。
2020年卒業生103名
国公立大学 | 4名 |
---|---|
早慶上理 | 9名 |
GMARCH | 15名 |
海外大学 | 1名 |
今回紹介している大学以外には、2020年度クラスの86%が4年生大学に進学しています。
また、海外大学はCalifornia Insitute of the Artsに合格していました!
大学のどの学部に合格しているかなどの詳細は公式HPをご覧ください!
東京女子学園高校の入試情報
最後に、東京女子学園高校の入試情報について確認しておきましょう。
東京女子学園高校の入試は2021年に一新したそうです。一般入試も帰国生入試も形式は似ており、一般入試で英語を使うことができるので、どちらも紹介します。
一般入試
試験科目
試験科目 | エッセイ(60分) 面接 |
*エッセイ:英語・日本語どちらでも可
エッセイ試験では、4つのテーマから選択し、自分の考えや意見などを述べるものとなっています。表現力や内容が評価されます。
また、面接では、志望理由や今までの経験、そしてエッセイの内容について話すそうです。
一般入試でもエッセイのみであり、英語でも日本語でも書けるのはとても良いですよね!自分の得意な言語でエッセイを書きましょう!
帰国生入試
資格:海外在住1年以上、帰国後3年以内
試験科目
試験科目 | エッセイ(60分) 受験生・保護者面接 |
*エッセイ:英語・日本語どちらでも可
一般入試とはあまりかわらないですね。しかし、帰国生入試の試験日はなんと5日間もあるのです!第1回から5回まで、自分の予定にあった日程を選べますね。また、もちろんこちらも英語での受験が可能なので、そちらで力を発揮するのも良いですし、面接で海外生活について話すと良いと思います。
東京女子学園高校のまとめ
東京女子学園高校はいかがでしたか?
東京女子学園高校の国際教養コースと未来創造コース、海外研修、そして珍しいエッセイ入試を紹介してきました。
一般入試と帰国生入試は共に、どちらもエッセイ試験になっており、英語でも日本語でも受験することができるので、得意な言語を選べますね。